ざっくりん雑記

プログラミングで忘れそうなことをひたすらメモる

PHP (PDO) - Unknown character set

PHP

PDOクラスにおいてのDB接続時エラー define('DSN', 'mysql:host=localhost;dbname=hoge;charset=utf-8;'); define('USER', 'piyouser'); define('PASSWORD', '1234'); try { $dbh = new PDO(DSN, USER, PASSWORD); echo '接続に成功しました。'.'<br>'; } catch …

PHP - データ型

PHP

ざっくり、PHPには8種類のデータ型がある。 スカラー型(単一の値を取る) 整数 浮動小数点 文字列 論理値 複合型(コレクション) 配列 オブジェクト 特殊型 リソース NULL 整数 10進形式、8進形式、16進形式そして2進形式の4通り 10進形式 2016 -321 +321…

PHP - 字句構造(基本的ルール)

PHP

PHPにおける字句構造について プログラミング言語についての「字句構造」とは、その言語を記述しプログラミングをしていく上での基本的なルールのこと。最も下位レベルでの文法規則と言える。 大文字/小文字の区別 組み込みキーワードは区別しない 定義する…

Ruby - シングルクウォートとダブルクォートの違い

結論から言うと、変数展開するかしないか name = "寿司くん" puts "こんにちは、#{name}" # 結果:こんにちは、寿司くん puts 'こんにちは、#{name}' # 結果:こんにちは、#{name} ダブルクォート「"」で囲んだ場合は、上記の通り、「#{変数}」とすると、変数…

Ruby - %記法を使って手打ちで配列に要素を代入するやつ

%記法を利用する a = ["a", "b", "c"] こうやって配列に要素を入れるのが普通だけど何度もダブルコーテーションを打たねばならないので途中でアァァ!!!!!ってなる(ならないけど面倒くさい) a = %W(a b c) こうすれば、同じように配列に要素が入る(スゴイ…

Python - if __name__ == '__main__': の意味

if __name__ == '__main__': って何? サンプルコードにも頻出するこの__name__属性。 Pythonを勉強し始めて3日ぐらいのときに一度調べたのだけど「???」な感じだった。 で、きょう今一度調べてみるとやっと理解できた。 Pythonを始めて3日目の自分でも理…

MySQL入門 - レコードの抽出方法

前回、レコードを挿入する方法を確認した。 MySQL入門 - レコードの挿入方法 - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は、SELECT文を使います。 余談だけど、基本情報の出題範囲でSQLの勉強をしたことがあったんだけどいまいちパットしなかっ…

MySQL入門 - レコードの挿入方法

前回、フィールドのオプション設定を終えて、やっとレコードを挿入できる状態になった。 MySQL入門 - フィールドのオプション設定について - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は、テーブルにレコードを挿入してみる。 レコードの挿入方…

MySQL入門 - フィールドのオプション設定について

前回は、テーブルを作る方法、作ったテーブルの構造を取得する方法などを確認した。 MySQL入門 - テーブル作成、テーブルの構造の確認方法など - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は前回のテーブル作成時のフィールド設定、 create tabl…

MySQL入門 - テーブル作成、テーブルの構造の確認方法など

前回は作業ユーザの作り方と、ユーザ一覧の参照方法を確認した。 MySQL入門 - 作業ユーザを作る方法とMySQLのユーザ一覧を参照する方法 - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は、実際にテーブルを作ってみる。 前々回の記事で blog_data …

MySQL入門 - 作業ユーザを作る方法とMySQLのユーザ一覧を参照する方法

前回は、データベースの作成、削除、接続中のデータベースの確認などを確認した。 MySQL入門 - データベース作成、削除、接続データベースの確認など - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は、特定のデータベースにアクセスするための作業…

MySQL入門 - データベース作成、削除、接続データベースの確認など

前回は、コマンドプロンプトからMySQLの起動、終了、それとオプション指定の調べ方、使い方を確かめた。 MySQL入門 - コマンドプロンプトからの起動と終了とオプションの話 - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は、データベースを作成し…

MySQL入門 - コマンドプロンプトからの起動と終了とオプションの話 

前回はデータベース用語をExcelを例にして覚えるという初歩の初歩的なところをやや冗長にやった。 MySQL - ドットインストールでMySQLを学んだ(その1) - ざっくりん雑記azuuun-memorandum.hatenablog.com 今回は、コマンドプロンプトから実際にMySQLの起…

MySQL入門 - データベース用語を覚える

データベースシステムって何か今まで使ったことがあるだろうか…?大学のコンピュータ入門の講義でMicroSoft社の Access を少しだけ学んだことがあった。ちょっとしたアンケートデータの集計に使った。いまいちデータベースをいじってる感がなかったけど。 デ…

Python - 辞書(dict)のkeysをリストにしてsplitした話

今日はサークルがありました。 ドットインストールの Python入門 (全24回)dotinstall.com に沿って、先輩方が丁寧に解説して教えてくれるという活動内容。ありがとうございます! このPython入門は個人的には既に一周してるけど、二周目でも普通にやりごたえ…

Python - 辞書(ディクショナリ)の使い方

Pythonの辞書型オブジェクト 辞書型のオブジェクトの作り方は次のような感じ。 (キー1:値1, キー2:値2, ...) 辞書型は要素間に順序を持たないので、格納した順番に出力されません。キーを使って各要素を識別します。 # --- coding: utf-8 --- dictTest = {"o…

Python - 関数を作ってみる

今回は関数を使ってみます。 ※Python2系です 基本的な関数 コード # --- coding: utf-8 --- def functionTest(): print u"pythonで関数を作ってみるテスト" functionTest() 結果 pythonで関数を作ってみるテスト 引数を使ってみる "FizzBuzz"というゲームを…